251027 CM 2

CrazyMonsters Halloween Party 2025 新宿RENY
無事に終わった!

初日はバンドも多かったし若者がたくさんいたので
楽屋もかなりわちゃわちゃしてたなw
久々に会う人もたくさんいて生存確認できたw。
なつきーもいて変な感じだったw
一緒に写真撮ろうと思って、終わってから
訪ねて行ったらちょうどメイク落としてた・・・。
タイミング・・・。
そんなこんなで写真は自撮りと集合しかないw
ミスターと撮ったなw
あっzeroくんとも撮ったw

最後のセッションは人が多すぎて笑った。
crack6のメンバーがどこにいるのかもわからないw
マイフォのつかさくんがそろそろ半分くらい
叩いてくれてもいいのにと毎年思うw

炭治郎は叩きやすかった!

2日目は大人な雰囲気で楽屋もそんな感じw
それでも顔を合わせるのは久々な人が多かったので生存確認。w
Crack6でのIKUOくん、団長、輸血子ちゃん、鬼龍院くん参加の
セッションはめちゃ楽しかった。
普段とは違う音が気持ちいいというか、刺激的というか、
ステージでのコンタクトの取り方って人それぞれで
楽しいんだよね、煽るタイミングとか、合わせに行くところとか。
IKUOくんのベースが赤くて、ヘッドレスで
めちゃかっこよかった。色々と話を聞いたw
あれもモデルだったらいいのに〜w

テンちゃんのマリーゴールドのサビののり方がドリフで笑い死んだw。

最後のセッションはみんなの楽しそうな姿がよく見えたw
mana様はトークなしであの場に君臨してるのは流石だなと思ったw

最後PCトラブルがあったんだけど、トークで永遠に行けるくらい
喋りに長けている人がたくさんいたので冷静に対応できたw

伊黒小芭内は鏑丸とマスクがなかったら叩きやすかったw
自爆だった。両方とも自作したw

イヤモニが途中で片方粉々になって壊れたw
めちゃスムーズにスタッフに助けられた。感謝!

それと今回PCとI/Oがご機嫌斜めというか
やったことのない設定でぶっつけだったので
色々とトラブルに見舞われたけど
本番はご機嫌に動いてくれたので
本当によかった〜。

色々あったけど感想は楽しかったな〜ってことしかない。

参加したアーティストの皆さんやスタッフの方々
会場のスタッフの方々。
Mさん、
MSTRさん
何より各アーティストのファンの皆さん。

ありがとうございました!

僕も参加できて本当に楽しかったです。

251024 plus

Crazy Monsters あと一回寝たらやってきますよ。

今年も仮装しますw
お菓子くれないといたずらしますw

久々に会うアーティストも何人かいて
お互い生存確認ができるし。

お初のバンドも見るのが楽しみです。

仮装してくる人を見るのも楽しみ。

ライブが楽しみ。





ここのところ追加の作業があって
PCにへばりついていますが

おすすめ紹介

まず、ブルーライトカットのメガネ。
これはいいような気がするw

それから、効果があるのかわからないルテインのサプリ。
ちょっと多めに飲むと効果があるような気がするw。

これで長時間を乗り越えてましたw。

PC2台とSSD2台の組み合わせでliveの方は回してるんだけど、
今の組み合わせだと何故かプロンプタの紐付きが
外れてしまう・・・。
作業をイレギュラーな形で進めてるのが悪いんだと思うけど、
バックアップするときの組み合わせが多分大事になる。
うまくいかなかったら200曲くらい紐付け直しだな・・・。

出力も増やさないとなんだよね、きっとうまくできるはずw
できないと困るw

全部うまくいきますよーに!

251007

rockrockも終わって一息つきたいところ。

rockrockは
初日adidas.
2日目puma.
にしてみたんだけど、初日は暑さに負けて
誕生日にミスターからもらったTシャツに
「No」のシャツにしたんだよね。
rockじゃないと言われちゃいましたがw。
好きなものに囲まれて叩くのは気持ちがいい。

写真は何枚か撮ってないし、
初日のドラムカメラはなんか動いてなかった・・・。
2日目のドラムカメラはアンコールくらいで
暑さでエラーが出て録画止まってたな・・・。
それだけライブが熱かったってことなのかな?
初めて止まっちゃった。

それはそうと
クレモンの準備をゆっくり始めないとな。
データとかも作らなきゃだけど、
仮装もあるから時間がかかるな。
作らないといけないものがあるんだよねw

そんな中、ここ何ヶ月かで
「one punch man」
「ガチアクタ」
「ダンダダン」
「ドロヘドロ」
「ガンダムジークアクス」
をアニメで見たよ、どれも好きな感じだったな
「怪獣8号」もいい感じ。
あと「cyber punk edge runner」が
見たくなって通してみた。何度目かなw
あの切ない感じがたまにみたくなるんだよね。

まだまだみたいものはたくさんあるので、
準備進めながら色々とみれるといいな。

250915改

tonogig2025が楽しく終わってホッと一息。
ゆっくりと手紙やプレゼントを
開いています。

たくさんのお祝い本当に感謝です。
ありがとうございます!

53歳の僕もよろしくお願いします。

それはそうと
29回目の「tonogig」について
会場で教えてくれた人ありがとね!
聞こえにくくって
変な対応になってしまってごめんね。

こんなことだったのかな?

1996-09-15の「とのさまGIG!」
これ1年目-1回目
1997-09-14の「とのさまGIG PART2」
1周年-2年目-2回目

なので
2025-0913-0914「とのさまGIG 」
29周年-30年目-30回目

ですが
1998に1回お休みしているので
29周年-30年目-29回目
となる。

これが正しいのかな!

もうこれでいいw

250909

気づいたら9月も結構進んでるな・・・。

でもこうやって更新する余裕が余裕ができたのかもしれない。

dropboxとgoogledriveのあっちゃこっちゃのファイルに
保存してどこに何があるか分からなくなっていたのも
無駄を抑えて整理したし。

あとはファイルが入らなくなったら大掃除するだけ。
なんか上手く整理して保存してくれるプログラムを
cgptとかで作れないかな〜。
今度やってみるかな。

話は変わって
この前撮影の時に、
全部終わって車を取りに行ったときに
スタッフが後ろにいることに気づかず
終わったという解放されたテンションで
アントニオ猪木のモノマネしてるの聞かれて
本当に恥ずかしかったことを思い出したww

250802

祭り二日間無事に終了しました。
天気も良くって交通機関も
正常で本当によかった。

今回の祭りは
HAKUEIコーディネートの衣装でした。
どうだったかなスタイリッシュで
今までにない感じが良かったでしょ。


個人的には紫の着物で
袖があんなに長いのは着たことなかったし
新鮮だったな。

たすき掛けを自分でしたので
不安でいっぱいだったけど
ほどけることなく
最後まで乗り切れましたw。

久々のライブだったし、TSGまでライブは
ないので目一杯叩いて最高の祭りでした。

ありがと!
見えなかったと思うんだけど、蝶々を描いてもらったんだよねw。

デッドシティS2

デッドシティ シーズン2 
第7話まで進んだ。

いつの間にか過去に縛られている大人が
新しい世代の成長を見せつけられながらも
失ったものとどう折り合いをつければいいのか
葛藤している姿を見たら
ウォーキング・デッドの本編をまた見たくなった。

二ーガンとマギーの確執も凄まじいものがあるけど
2人の表情がすごく良かった。

まだ第8話を見ていないので
どうなるのか楽しみ。

250707

七夕終わっちゃいましたね。

ツアーで心も身体も満たされていたので忘れるとこだった。
あいにくの天気だったけど、最近暑いので天の川も干上がって
きっと会えていることでしょう。

それはそうとCRACK6のツアーが終わって
何日かたつけど、短いながらにいいツアーだったね。
新曲もライブで大活躍して大盛り上がりだったし
ライブ自体みんなで盛り上がって楽しめる
いいメニューだった。

珍しい曲とか、僕はまだ体に入ってない曲とか
いつでもできちゃう定番までいろんな曲が
あったんだよね。
リハーサルもなかなかのボリュームだった。
その分、刺激と緊張感があってそれも楽しかった。
もっと本数をやりたいくらいだった。

大阪と名古屋であった、
スペシャルイベント「共鳴」も楽しかった。
アコスティックは機械に縛られないメンバーのだす
ノリで構成されるのでこれはこれでいいんだよね。
今回はクリックも聞かなかったんだよ。

それ用に持って行った服が似合わなくてびっくりしたけど
着て行った服でなんとかなってよかった。
(そういえば名古屋のライブは衣装のズボンを忘れて
着て行ったズボンで叩いたなw)

握手会も顔見ながら話をするのが僕も久々だったので
変な感じになってたらごめんね。
緊張するのよ、こっちもw

そんなこんなでツアーは終わったけど
「狂鳴」はまだまだ聞き込んでほしいな。

今回のツアーは全会場でドラムカメラ回したんだけど
途中で止まったりして全部は撮れてなかったw
でもだいぶたまったので編集してみた。