スマホがさらに少し大きくなったので、お気に入りのTNGのケースに収まらなくなってしまった・・・。今までもギリギリだったんだけど縦に3㎜大きくなるのはきつい。さらにカメラ部分が全然おさまらない・・・。
カメラの部分がすごく出っ張っていてぶつけて壊しそうな気配が漂いまくっていたので、カメラ部分に蓋ができるケースを探したら手帳型はなかった。
ということは紐につなぐことができないので。自作するしかないというこでさっそく作った!

この革の部分が作った部分。ケースには超強力両面テープでついているのでそう簡単にはとれないよ。

ここの部分を付けたくて作っているようなもんなんだけど、Dカンを2つ縫い付けてある。

この紐にスナップフックを引っ掛ける感じ。

2㎜の黒のパラコード20㎝でスネークノット3回結びで止めてあるよ。
これは壱号機なんだけど、紐の引っ張る負担が少しでも小さくなるようにDカンを2個付けてあるんだけど、スマホスタンドに立てかけるときDカンがちょっと邪魔になるのが気に入らないけどそれ以外はなかなかの出来!
Dカン1個っていう初号機も作ったんだけど、スタンドなしで自立できないっていうのがどうしても気に入らなくて壱号機を作った。

これでスマホ忘れることから守られたと思う。