ドラム叩いていろんな人に出会って、音を作ったり、曲作ったり、一緒に音を出したり、ライブを見たり、見てもらったり、相談したり、されたり、たくさんの出会いがある。
そこから感じ取ったものが栄養になって、自分のドラムになっている。感情も体調もまっすぐにでやすいからテンションを上げて臨むというよりは、音を共有することが楽しくてテンションが上がっていくっていうほうが当てはまるのかな。両方あるとは思うけど。
いろんな要素の個が集まってできるものに同じ形はないから面白いし、刺激を感じる。想いが強かろうが弱かろうがその人の持つカラーだから、他人のアイデアだって自分がちゃんと楽しめるなら乗っかればいいし、無理して前進することはない。進んできた道はいろんな人に協力してもらって、助けられて、一緒に歩いた道なのでこの先の道も楽しんで進んでいきたい。
明日は関東サーキット「タイムマシン」のラストの日。2000年に作ったアルバムのツアーにタイムトリップ。22年前に今の状況を予測することはできないし、過去をやり直すこともできないので、いつもいつでも自分がめいっぱい楽しんでるってことを見せたいし、伝えたい。
なんかいろいろと思いだしたら考えちゃったな。
いい活動することが何よりのメッセージだよね。