誕生日おめでとう。

KOJI君、誕生日だったね。なんかおめでとうを言うのをためらっていたけど、ためらうのをやめたよw。知り合ったのは8年くらい前だね、自分にとっては珍しく初対面から話ができて、もっと早く仲良くなってればよかったなと思ったんだよね。音楽とか、映像とか、デザインとかの話がほとんどだったけど、普段はできないようなDEEPな話が止まらなかったし楽しかった。KOJI君のソロのアルバムでDRUMSのプログラムで参加できたこととか、ALvinoのサポートでDRUMS叩いたこととかCRACK6でもよく一緒だったりとか、思い出は沢山あるんだよね。その時にやらないとだめっていう思い切りの良さと、決断力に心動かされちゃうんだよなw。そういう意味でもかっこいいんだよね。

まだまだ事実が受け入れられていないような感じではあるんだけど、誕生日おめでとう!おそくなったw。ごめんね。

sakura.

去年はCrack6のFC旅行で桜を見たことを覚えている。昔は何も感じてなかったけど、ここ数年は意外と楽しみにしている自分がいる。近所の大きな桜の木が毎年見事な花を咲かせ楽しませてくれていたけど、何らかの事情でなくなってしまった。特に桜を見に出かける訳じゃなくても、この時期は咲き始めから、桜吹雪舞い散る所まで楽しませてくれていたので、さみしささえ感じるようになった。充分大人な年齢だが、大人になったなと思うw。それでも色んなところで、たくさん咲き乱れている桜はやはり綺麗だし、公園に咲く1本の桜も、道沿いに並んでる桜も春っぽくて好きだ。そのいい感じを写真におさめるのは中々難しいけど、2023の記念に1枚。

30UNV11.大阪。

ツアーも後半戦だな〜。ベストの曲の中にはあんまりライブでやらない曲もちょいちょいあったので、再び血がめぐった感じがしたよ、嬉しいね。どのセットリストもみんなで作り上げてくことでグイグイと成長してることを感じるしね。大阪めちゃくちゃ楽しかった。ライブでのシンクロ率もドラムも気持ちよくて、もっともっとと欲が出る。神戸も絶対に楽しくなる。

ライブ終わってから、ミスターがたこ焼きを買ってた。ひとつもらって食べたらめちゃ美味しかったので、久しぶりにたこ焼きを買いにいった。ん〜。大阪って感じがして満足。僕が行ったお店はカリトロさん。塩のたこ焼き好き。

230314。

ツアー中はスマホでいろいろとやっちゃうことが多くなるので、Twitterを使うことが増えちゃうんだよな、ここの場所もスマホで管理することはできるんだけど、PCで管理するほうがUIが使いやすい。なので、ちょっとツアーとは関係ないことを書こうかな。

一人の時間はほとんど動画見てます。ツアーが始まってから見たのは「NOPE」「僕のヒーローアカデミアS6」「チェンソーマン」「BLACK ADAM」「ブラックパンサー2」「psycho-pass.s1.s2」「劇場版psycho-pass」「人肉村」「spiral saw all reset」「パラノーマル・アクティビティ」「エスター」「TENET」な感じかな。見返した作品もけっこうある。話に上がるともう一度見たくなっちゃうんだよね。あと自分に合わなかった作品をもう一度確認するためにみたりw。歳とかその時の自分の状況とかで感じ方も変わるからね。今一番はまってるのは「psycho-pass」関連かな。まずは全部見てからもう一度「攻殻機動隊」がみたくなってるw。見たい作品は大渋滞しているし、いろんな作品を見たいけど、好きな作品におぼれている時間もこれまた至福の時間。ジャンル的には偏っているけどw。

30UNV04.福岡

2daysの初日、ここまでツアー3本で育ってきたsetlistは、本当に気持ちよく自然にテンションがあがるいい感じになってきてるな~って思うんだよね、気持ちが入りやすいというか、のせやすいというかすくすくと育っているね。一曲一曲のタイミングとか気持ちよく自分のタイミングでだせてるし、まわりの音もいつも以上に聞こえてきているというか、ほしい音が感じられてるんだよね、こうすればよかったとか、ああすればよかったとかはもちろんすぐに出てきちゃうけど、それでも気持ちよく叩けたな~。自分の環境だけの話なんだけどモニターの一部の機材を新しくして具合を見ているんだけど、何も気にならなくなるくらいテンション上がっちゃうんだよねw。ドラムはというと,ここのところはタムのチューニングがいい感じで.叩いていて本当に気持ちがいいんだよね、レンジ感も叩き心地もいい感じ。明日も楽しみだ。

特に誰にも言われなかったんだけど・・・。ミスターだけ気づいてくれたかなw。メイクさんに少し髪を切ってもらったんだよね。ダメージ部分を洗ったり乾かしたりがめんどくさかったし、だいぶ伸びたのですっきりしたとは思っているんだけど、自分から言わないと特に誰も気づいてはくれない・・・。気づいてほしいわけじゃないんだけど結構切ったのにな~と思ったりする。めんどくさいやつになってるな・・・。

福岡はうどんという話を聞いて今日ライブ終わって、うどん屋さんに行ってみた。福岡うどんなのかはよくわからなかったんだけど、おいしかったw。帰り結構な雨だった・・・。傘はなかった・・・。

30UNV03.京都

すごく久々の京都。何年ぶりだったのかな? 懐かしい場所、懐かしい雰囲気に違和感はなかったな〜。ライブは、これもまた久々の環境(機材的にね)だったので聞こえてくる音は同じセッティングでも変わってくるんだよね、会場が変わるんだから、建物の鳴りも違うし、PAさんの機材も違う、これもツアーならではなので、あまりシビアにならないように心がけたw。データとかプロンプタの仕込みで早く入るんだけど、最近はチューニングもいろいろと試して見たり、スタッフと機材の話しながらちょっとずつ変更したり、セトリとともに色んなことが育ってると思う。京都は配信もあったから、カメラが自分とこ向いてる時はRECランプつかないかな〜と思ったり、ライブの空間がレンズの向こうとつながってるんだとSFな想いを頭に張り巡らせたりしてたなw。今やってるSETLISTは後半に向けてえらい鼓動がアッパーになる感じなんで、後半体力ゲージがオレンジになってからの自分のドラミングを楽しみにしているw。たっぷりとリハしてもそこはステージでしか出せないとこだからね、それを限界突破とよんでるw。九州も久しぶりだな〜。どんなライブになるのか楽しみだな。今日は充電出来たらいいな。京都ありがとう!また会おう!

30ユニバ開幕前夜。

ついに始まるね。すごく楽しみなんだよね、なんだかんだで久々にやる曲も多いし、BESTの出来も期待以上のものができたし、これ持って各地で盛り上がれるなんてめちゃ幸せ。ライブの空気を満喫するというか集中して楽しみたいというか、30年、300曲弱、これは思い出が色々と蘇っちゃうんだよね。んー楽しみ。

明日のために羊を数えないといけなくなりそうだ・・・。支度は明日の朝でいいかな・・・。今からやるか・・・。落ち着かないなw。